「 投稿者アーカイブ:あさちゃん 」 一覧
-
-
2019/09/30 -お知らせ
こんにちは、あさちゃんです。 あさちゃん 秋とはいえまだまだ暑い・・・というか蒸す日が続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 季節とは全く関係ありませんが、今回も障害者の就労についてお話ししたい …
-
-
2019/08/24 -お知らせ
皆さんこんにちは! 1年ぶりのあさちゃんです。 あさちゃん お久しぶりです。 時間の流れは速いもので、最後の投稿から1年もたってしまいました・・・。 この一年間皆様いかがお過ごしだったで …
-
-
思い当たりませんか?発達障害のコミュニケーション問題~自閉症スペクトラム編~
こんにちは、あさちゃんです! あさちゃん お久しぶりです! 暑い日が続きますが、皆さんお元気でしたか? あさちゃん 私はブログを書く気力が湧かな・・・汗水たらしながら他のお仕事に励んでお …
-
-
稚拙な表現とさようなら!スマートな文章を書くポイント~反復表現編~
こんにちは、あさちゃんです! まずは以下の文章をお読みください。 文章を書く際に注意しておくべきことは、1文を長くせず短くすることと、わかりにくい難しい表現を使わないこと、繰り返しつまり反復表現を使わ …
-
-
こんにちは、あさちゃんです! 前回は感覚過敏とその対処法についてお話いたしました。 ▼▽前回の記事はこちらから▽▼ http://dream-netsystems.com/blog/kankaku-k …
-
-
感覚過敏に負けるな! 発達障害当事者の私が実践してる対処法3つ【前編】
こんにちは、あさちゃんです! 今回は久しぶりに発達障害、感覚過敏の対策についてお話いたします。 感覚過敏のおさらい 以前書いた記事でも述べているように感覚過敏は、嗅覚・触覚・視覚などの五感への刺激に体 …
-
-
「こそあど言葉」は乱用禁止! 超読みにくい文章の共通点とは【文章の書き方入門】
皆さんこんにちは、あさちゃんです。 最近暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 冷たいものばかり食べていませんか?お腹を出したまま寝ていませんか? ・・・と少しだけ文字稼ぎをしたところ …
-
-
こんにちは、あさちゃんです! 前回、前々回と2週にわたってご紹介してきた「認知の歪み」も残すところあと3個となりました。 ▼▽最初の記事はこちら▽▼ http://dream-netsystems.c …